2025.04.01
今年も若く、活きの良い若者が仲間になりました。 今年のメンバーにも大いに期待をしております。 新入社員へ僕からのメッセージは、 今この時代は、若い人にとっては最高の時代である。 という事を伝えました。 一般論で、世の中は […]
2025.02.28
住宅会社であって、住宅会社ではない。 それが私が目指す住宅会社としての姿である。 家をつくることに限らず、もう少し大きく心豊かな人生をつくりたい。 だからこそ、ひだまりほーむグループは、住宅に限らず、不動産や飲食など、事 […]
2023.06.16
飲食事業部のパートさんの社内研修。 新しく始まる評価制度などの説明会でした。 冒頭1時間ほど、僕のパートがあり、 ひだまりほーむグループのスタンスなどを説明。 こうしてパートさんたちに しっかりとした形で話したのは初めて […]
2022.09.12
今日は、役職者立候補のプレゼン大会でした。 少し説明をすると、ひだまりほーむでは、役職者(主任・課長・部長代理)は、立候補を行い、プレゼンをして合格した者がその職に就く制度があります。 任期は2年で、任期満了になると一旦 […]
2022.09.02
昨日、無事にテイクオフが出来ました。 今期は、95周年を迎えます。 いよいよ5年後には100周年です。 その時に、我々はどんな会社になっているか。 昨日の社内の方針説明会において、スタッフに 5年後、君は何をしているのか […]
2022.09.01
今期最後のお仕事は、 株式会社フェライズ様の社員研修会の講師でした。 約2時間の研修で最大の成果を出さなければ行けません。 タイトルは 「良い会社にしましょう」 ゴール設定は 「会社はみんなのもの」と言う当事者意識の醸成 […]
2022.08.30
いよいよ後2日で8月が終わり、9月を迎えます。 8月はひだまりほーむグループの期末であり、年末です。 今期もお陰様で、グループ全体で売上は107%で終えます。 スタッフ一同、ひだまり匠の会一同、本当によく頑張ってくれまし […]
2022.08.17
先日のひだまり匠の会の月例部会でのこと。 この月例部会では、各工程の確認を始め、 優良工事の発表、着工予定、連絡事項等がテーマです。 今日はその中で新しい取り組みの説明会でもありました。 各現場にて、360度カメラで撮影 […]
2022.08.14
活字を欲する時があります。 ここ1ヵ月はそんな時です。 最近はもっぱらKindleで読んでいます。 本のセレクトに、だいぶ偏りがありますね(笑)。 本能のままに。 どの本からも学びがありました。 色々なコトが猛スピードで […]
2022.08.06
1945年8月6日午前8:15 一瞬にしてすべてを奪う原爆が投下された。 この時間に黙とうをすることが、 毎年のルーティンとなっている。 平和宣言で何を語るのか?は、毎年の僕の関心事。 毎年、厳しい言葉で訴えかけている。 […]